2023年12月18日 | お知らせ
去る12月13日、広島工業大学専門学校さまに於きまして
1年生を対象に弊社の会社説明会を行いました。
企画室長が弊社の概要と総合建設業について説明し
同校の卒業後、入社4年目と2年目の若手社員が
それぞれの経験を語りました。
BIMによる設計(企画)の実務
現場監督業務の内容について(体...(続きを読む)
2023年11月28日 | お知らせ
下岸建設は下岸会(協力企業の会)の方々と合同で
11月24日から上京し研修旅行を行いました。
昭和11年に完成した国会議事堂を見学させて頂き、重機等のない時代にこの建設に取り組んだ当時の技術者の熱意とご苦労に思いを馳せました。
また今回はANAの整備工場を見学することが出来ました。広大な施設が完璧な整備を行うために整然と整理されていることを拝見し、私共の建...(続きを読む)
2023年11月28日 | お知らせ
年末準備が近づいてきました。
事務所内では、恒例のカレンダー配布のためのカレンダー巻き作業が今年は早めに完了しました。現在順次ハウスバーンフリートのお客様に配布しております。皆様のところに届くまで、もう少々お待ち下さい。
先日ご入居者様より、お礼のお電話をいただきました。毎年こうしたご連絡をいただくと心が暖かくなり、ありがたい気持ちでいっぱいになります。今後とも精進してまいりますので、...(続きを読む)
2023年11月27日 | お知らせ
学生さま2名の方からBIMによる設計・企画を見てみたいとのご希望で
インターンシップのご要望を頂き、11月21日にご来訪がありました。
午前中は企画室長が概要説明し、
午後からは工事現場でBIMがどのように施工に活用されているかを
見学頂きました。
建設業務に高い関心をお持ちな学生さん...(続きを読む)
2023年10月31日 | お知らせ
さる10月27日、弊社は令和5年度の安全衛生大会を開催しました。
主催者挨拶、16人の安全表彰・安全宣言などを行い、無事故無災害を誓いました。
建設業界はとかく危険の伴う現場であることに、加え猛暑に悩まされた夏であったことから、
今年は日本赤十字広島県支部の脇谷孔一氏に救急救命法の講演を頂き、
災害や事故発生時に於ける適格な判断と正しい対処の方法を...(続きを読む)
2023年10月26日 | お知らせ
2023年10月26日
広島国際学院高等学校の1年生(4人)のご訪問を頂きました。
これは同校の「総合的な探求の時間」学習の一環として弊社をご指名頂き
職場体験(フィールドスタディ)をして頂いたものです。
建物は元請会社を中心として、色々な職種の協力企業や職人の方々との連携(協力)で完成することや、
深い業務知識(資格)と経験の積み重ねが大事になることなどを、...(続きを読む)
2023年10月17日 | イベント
本件は建設会社で活躍する若手社員から、この業界の『魅力』や仕事の『楽しさ』を当地の学生さんに聞いて頂く会合です。
弊社からは入社3年目の社員が2名参加して、就職後の体験談や感想、将来の夢などリアルな声を届けました。
早速2名の学生さんからインターンシップの申し出もあり、わが社の魅力も届いたようです。
また参加した弊社の社員も今回のイベントを通じて「先輩」としての意識が高まったよう...(続きを読む)
2023年10月3日 | お知らせ
2003年10月から開始されるインボイス制度に備え、次の通りお知らせいたします。
当社の適格請求書発行事業者登録番号:T6240001004788
●上記の登録番号は、このホームページの会社概要ページにも掲載しております。
●適格請求書発行事業者については、国税庁のサイトからもご確認いただけま。
書面によるインボイス登録番号お知らせ.pdf
上記につ...(続きを読む)
2023年8月9日 | お知らせ
学生さんよりインターンシップのご希望を頂きました。
通常は3日間でお引き受けしておりますが
昨今の猛暑を勘案し今回は1日での開催としました。
午前中は本社で建設業の分業体制と必要とされる知識について
2人の部長が説明しました。
午後は市内の現場に出向き、
工事状況の見学とBIMを使っての製図業務について
見学していただきました。
...(続きを読む)
2023年8月2日 | お知らせ
【請負工事】
ご用命を頂いた商業ビルの工事が完了し、
7月20日にお引渡ししました。
現場は中区八丁堀地区で、宝くじ売り場に近いこともあり、
近隣の方々の注目を頂きながら、
最新の注意を払い工事を進めました。
これからも魅力ある広島の街並みを造る取り組みを続けたいと思います。
...(続きを読む)
- 現在のページは
- HOME
- ブログ